以前は、
アレッサンドラ・フェリ/アンヘル・コレーラ
酒井はな/山本隆之
シオマーラ・レイエス/デニス・マトヴィエンコ
で6回の公演でした。
http://www.nntt.jac.go.jp/season/s217/s217.html
ジュリエットダンサーであるフェリが出演したのが7年前ですね。本日は、じつは初めてのマクミランバージョンです。ほんとうに、「観れない」し、「見たくない」って思いもあり、大好きなジュリエットダンサーが出演していただく事が出来る迄って、避けていたかんじなのです。でも新国立劇場の公演であれば・・、また小野さんであれば・・って思い本日意を決して見にいきました。
ここは、シーズンチケットを購入するときには小野さんが決まってた為、正確に言うと、「本日」ではありませんが ^^:;
ロメオとジュリエット (MacMillan's Romeo and Juliet)
【振 付】ケネス・マクミラン
【音 楽】セルゲイ・プロコフィエフ
【監 修】デボラ・マクミラン
【舞台美術・衣裳】ポール・アンドリュース
【照 明】沢田祐二
【指 揮】大井剛史
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
ジュリエット: 小野絢子
ロメオ: デニス・マトヴィエンコ <マリインスキー劇場>
マキューシオ: 八幡顕光
ティボルト: マイレン・トレウバエフ
ベンヴォーリオ: 芳賀 望
そういえば本日、撮影が入っているってアナウンスがあったのでDVD化するかもしれません
マイレンさん、おめでとうございます! 来シーズンは、もっと主役を!ね
本日のひげ、とても素敵でしたよ。似合うから嬉しい。
小野さんは、確かにジュリエットダンサーになります。
まだまだうまくなる、のびしろも多い。彼女の詳細はしりませんが、未だだいぶ若いと思います。あと10年ぐらい新国立劇場で踊ることが出来れば、また芸術監督が良ければ、優等生として大切に踊ってくれると思います。(だって新国立劇場あっての小野さんだもの!)不満ってもちろんあります。いつも思うのは感情移入はあまり出来ません。彼女の舞台。でも・・それでも、十分な幸せ、元気な気持ちにしてくれる。これは財産。賢明さが伝わるし「こうしたい」って事がはっきりしてる。 それと誤魔化しの無さがやっぱり観てて気持ちが良い。
主題ですが、
1幕:
いきなりですか?
オケの話ですが、外し過ぎでしょう。今日は、とっても素敵なプロコフィエフの楽曲が台なしですよ。これは半分のエレメントが楽曲って言うくらい私的には思い入れがあります。なんどもなんどもフェリの映像を観てるから、なにか「パブロフの犬」状態なのです・・・・って意味ですから、これには参った。
デニス君、見るの久しぶりなのですが、だいぶ老けてた。びっくりした。
キャピュレットをからかい、街の喧騒が始まる。
娼婦の湯川さん、はじけてた。
ロメオと思いっきりのキスで朝を迎えている。
すざましい迫力・・さすが湯川さん(2度いいました)。楽しそうな人・・人。
あっマキューシオは八幡さんだ。
まったくキャスティング見ないでいたので、1人小さいしやけに子どもっぽい。
でもあの猫のような技巧を披露するには、役柄があっているかもね。
芳賀さんとデニス君のバランスがヤケに美しいって思える。ベンヴォーリオっていつも地味な役っておもってたけど今日は違ってしまった。八幡さんのお陰♪
おふざけの巧いベンヴォーリオは、街の女たちを追っかけ回す。(役者さん!)
でもあの化粧は頂けない、いまの世の中でなぜ、あそこまで白塗りでショッキングなコントラスト? シンデレラでもそこまでやらないだろ!
キャピュレットの登場。まちは喧騒中。
そのあとそれぞれ一家そろっての喧嘩。
やれやれ、街の役人さんも大変です。
本当に、仲が悪いっていう演技。それはそれで面白いが、街の女たちまでみんな喧嘩しているし、行き過ぎはなんとか。
パリスがジュリエットに会いにきた。ジュリエットはぱちぱちさせて見ている。
若い小野さんで良かったと思う。 ⇒ ここだけは。そのあとも可愛いし。
キャピュレットが集う
パーティの始まりです。
暗転から1テンポ、音が遅れて、「騎士たちの踊り」が入る。 ⇒ 意外と気になる
ここやっぱり好きです。
そのあと、パリスがジュリエットのパ・ド・ドゥが入るのですが、ここ見所でした。
ジュリエットがふわりと浮遊感を魅せてた。
素晴らしい、あの感じ。
どこかで観た気がする。ここだけで小野さんまたまた好きになった。
パリスは相変わらず嫌われている事を認識せずにいるが、ロメオと出会ってしまってからはもう目は無い。ぱちりぱちりとした、大きな目をした小野さんは、ジュリエットの気持ちを伝えるべく、努力は視えるが、しない方が自然。彼女の素敵さは、自然と出ているし、無理に目を大きく開けて、意識しないでも、良い気もする。(これは好みでしょうが)
デニス君のロメオも素敵。
初めての2人であうボールルーム。確かめ合うかのようにって書きたいのですが、嘘になる。
どっちかって言うと、興味津々って感じがあう。子供たちが遊ぶ感じ。以外とデニス君もいけてた。
厳しいティボルトの威勢が優っており、いい感じのバランスを出していた。
バルコニーは、技術的な部分しか感じ無い。
ここからあの刹那を想像するのは無理。
でもよい、これはこれで。
キスの初々しさなんて期待しない
ロメオはやはり表現が巧い?と思うが、キレは落ちてた。
2幕:
2番目の見せ場、マキューシオ、ティボルト、ロメオ。男性の全くっていいほどの 馬鹿さ加減をあますこと無く脚本に記した、シェイクスピアの勝利。
ロメオが幸せ絶頂の中、喧嘩はやめたモードに、内心怒りを感じつつ、余裕をもって小馬鹿にするティボルトは収まらずにいる。マイレンくんの演技はさすが。
マキューシオは彼で、のんきに喧嘩をはじめるものの、注意が足りないし、粘るし。
切れた
ロメオはもうあとも先も何も見えない これが悲劇。
両家の間に燻る見えない力が動いた。ティボルトの死です。
あ~いつもながら、キャピュレットのお母さんは凄い。
ここからのレールは、神が敷いた通りのスピードと結果
神父が考えた計略さえ、陳腐化する
3幕:
寝室、ここは好きな場面です。また一番涙する場面。
バルコニーと同じなので割愛です。
ベッドに座りじたばたし、ヴェールを取り、神父さんの下へ ・・ 一番の見せ場なのですが、ここも割愛です。
じたばたして欲しいってわたしいつも思います。フェリは息で表現していました。
理想的ですが、これを彼女に望んでる訳ではありません。
そう、じたばたするでしょ。それ自体が欲しいだけなのに。
パリスは無意識のジュリエットと、パ・ド・ドゥのつもりが・・・、全くリフト持ち上がってないし貝川さん
ここでも、小野さんは綺麗です(体のつよさは尊敬する)
ナイフを手に取る、ジュリエット。
豆腐に刺した感じで、とっても軽くて面白い演技。
死んじゃった。そのあとも意外と粘りも薄い。
ひと通りのルーティンは守った・・きがする。言い当ててると感じますが、死までのロードマップとしいては、イベントが少なくってあれれ・・って思う。
それとヴァイオリンのソロが、死にゆくジュリエットを思い素敵に響いて欲しい所
いつもの小野さん。こんな感じが好きな人も多いとおもう・・ってわたしが大好き。
きょうの粘りは、マキューシオの場面。あれは理解出来なかった。死に向かう場面は違うものの、なぜここで悔しい表現?なのって。
一方のティボルトは少しだけ笑った。カッコ良すぎる
小野さんのジュリエットでわたしが好きなのは、「意志ありき」ってところ。
ロミオ(上手く演じてた)がだめだめなのでジュリエットがしっかりとする
でも小野さんって面白い。ジュリエットは似合わない1番手だった。
コッペリアが一番
ジュリエットとニキア、いきなりデビューってほんとうに大変だったと思う
今は良いとして、今度もお客さんはいってほしい
長い間、プリンシパルとして頑張れる、新国立劇場であって欲しいと思う