2010年10月22日金曜日

10/22 第1位 ユリアンナ・アヴデーエワ (Yulianna Avdeeva)

圧倒的な才能。ユリアンナ・アヴデーエワ
サードステージで既に決まっている・・としか言いようが無いし・・・

Links :   Choose the stage: I STAGE II STAGE III STAGE FINAL




昨日から、アーカイブを聴きました(昨日から楽しんでます)
書いていることは、僅差

そうです理解出来ます
が、私的な納得感は無いです

ファイナルのハードコピーです(かっこいいでしょ♪)

このコンチェルト、最初一音一音確かめながら、その響きを確かめているようでもある
それでも彼女の音楽性は生きてるし、まったく揺るがない・・とでも言おうか。


サードステージのソナタ2番で聴かせてくれた、あの音楽性は、そこから既に全開で私の耳を駆け抜けていく。

この日、第1楽章中盤でのユニゾン途中で照明が落ちてしまったのだが、全く何事も無かったかの様にアヴデーエワは、この難曲に挑んでいた。

座る姿は、男性的。とっても精悍とも比喩すべき位に、美しい。



音楽性は飛びぬけている気がする

早速でしたが、昨日聴いてガラコンサートのチケットを購入致しました
アヴデーエワが来るかも決まっておりません
決まっているのは、協奏曲1番と2番ほかと言うことだけ♪

とっても楽しみになってまいりました。多分、先日のブレハッチと言い音楽性に対する部分の素晴らしさは、やはり突出している事は間違いありません。またまた今から、アヴデーエワのMazurkaを聴いていきます。




一応、アヴデーエワの演奏した楽曲リストです
凄い!

-- I STAGE --
Fryderyk Chopin - Etude A minor op. 25 nr 11
Fryderyk Chopin - Etude A-flat major op. 10 nr 10
Fryderyk Chopin - Nocturne B major op. 62 nr 1
Fryderyk Chopin - Scherzo E major op. 54

-- II STAGE --
Fryderyk Chopin - Fantasy F minor op. 49
Fryderyk Chopin - Waltz A-flat major op. 34 nr 1
Fryderyk Chopin - Mazurka C minor op. 30 nr 1
Fryderyk Chopin - Mazurka B minor op. 30 nr 2
Fryderyk Chopin - Mazurka D-flat major op. 30 nr 3
Fryderyk Chopin - Mazurka C-sharp minor op. 30 nr 4
Fryderyk Chopin - Polonaise A-flat major op. 53
Fryderyk Chopin - Prelude C-sharp minor op. 45
Fryderyk Chopin - Scherzo C-sharp minor op. 39

-- III STAGE --
Fryderyk Chopin - Ballade F minor op. 52
Fryderyk Chopin - Nocturne C-sharp minor op. 27 nr 1
Fryderyk Chopin - Nocturne D-flat major op. 27 nr 2
Fryderyk Chopin - Sonata B-flat minor op. 35
Fryderyk Chopin - Polonaise-Fantasie A flat major op. 61

-- FINAL --
Fryderyk Chopin - Concerto E minor op. 11

さて、誰が来日するか、何を聴かせてくれるか?
そう、気になってた事は、2位になった、ingolfですが、聴いてて凄く性格がまっすぐで、美しい協奏曲を今回聴かせて頂きました。・・が、これ本当に正確なのです。彼も必死に指揮者を見て、これ以上無い位の正確さで音楽を作り上げていきます。聴いていて好きなショパン?かって問いを自身に投げ掛けそうになります。
そう、サードステージでの「Polonaise-Fantasie A flat major op. 61」があまりにも美しくて、またロンドも極上の音です。そうワルツ、ロンド、幻想等、彼は今回1位でしょう。・・でも、劇的なソナタを聴いた瞬間から、私の心は、ユリアンナ・アヴデーエワでした。

来年1月ですが、楽しみに待ちます♪
みなさん、お待ちしておりますね


それはそうと、いよいよ明日から、ボリショイ・マリインスキー合同ガラですね
楽しみです、少し間にコンサートを挟んで、新国立のペンギン・カフェ等もあります
いよいよ、秋の芸術シーズンの到来でしょうか

0 件のコメント:

コメントを投稿